法律 民法解説辞書 無料ダウンロードサイト by 『民法大辞典』

民法大辞典

法律や民法の解説辞書『民法大辞典』 無料ダウンロードサービス 無料で使っていただく法律サイトです。なかでも民法を詳しく、法律用語、解説など、図解付きで解説。初心者の方にもわかり易いレベル(宅建資格)から説明しており、法律系資格である宅地建物取引主任者・行政書士・司法書士試験の対策としての問題も集めています。またお得なソフトやビジネスにも役立つ情報を発信するコンテンツなどで構成されています。 法律の中でも特に民法の基本から徹底無料発信

抵当権と法定地上権

抵当不動産の利用権を保護するためにいくつかの制度がある。

法定地上権
法定地上権とは、同一人が土地及びその土地上に建物を所有している場合、この土地や建物に抵当権が設定・実行され、土地と建物の所有者が別々になった場合、法律により建物の所有者に与えられる地上権のこと。

その法定地上権の要件は、抵当権の設定当時に、すでに建物が存在意していることが必要である。
また、抵当権の設定当時に、土地と建物の所有者が同一人物であることが必要である。

土地・建物の一方か両方に抵当権が設定されたことが必要。
抵当権の実行によって土地と建物の所有者が別々になったことが必要である。

無料ダウンロード

民法ランキング
宅建塾
行政書士
司法書士
土地家屋調査士
弁護士
スポンサーS