法律 民法解説辞書 無料ダウンロードサイト by 『民法大辞典』

民法大辞典

法律や民法の解説辞書『民法大辞典』 無料ダウンロードサービス 無料で使っていただく法律サイトです。なかでも民法を詳しく、法律用語、解説など、図解付きで解説。初心者の方にもわかり易いレベル(宅建資格)から説明しており、法律系資格である宅地建物取引主任者・行政書士・司法書士試験の対策としての問題も集めています。またお得なソフトやビジネスにも役立つ情報を発信するコンテンツなどで構成されています。 法律の中でも特に民法の基本から徹底無料発信

隔地者間での申込み

効力発生時期
申込みとは、相手方に契約を申入れ承諾があれば成立するという意思表示である。
相手方に意思表示が到達した時に効力を生じる。

撤回の申込み
申込みは、相手方に到達するまでは効力が発生していないので撤回ができる。しかし、到達すると効力が生じるので、勝手には撤回できない。

また、承諾期間を定めてした申込みは、その期間内は撤回できない。そして、その期間内に承諾の通知を受けない時は、申込みは効力を失う。
承諾期間を定めていない場合は、承諾を受けるのに相当の期間は、撤回できない。相当期間経過後は申込みは効力を失う。

無料ダウンロード

民法ランキング
宅建塾
行政書士
司法書士
土地家屋調査士
弁護士
スポンサーS