法律 民法解説辞書 無料ダウンロードサイト by 『民法大辞典』

民法大辞典

法律や民法の解説辞書『民法大辞典』 無料ダウンロードサービス 無料で使っていただく法律サイトです。なかでも民法を詳しく、法律用語、解説など、図解付きで解説。初心者の方にもわかり易いレベル(宅建資格)から説明しており、法律系資格である宅地建物取引主任者・行政書士・司法書士試験の対策としての問題も集めています。またお得なソフトやビジネスにも役立つ情報を発信するコンテンツなどで構成されています。 法律の中でも特に民法の基本から徹底無料発信

弁済

弁済とは、約束どおりの給付をすることである。
利害関係のある第三者について、たとえ債務者の意志に反していても、債務を弁済することができる。
これに対し、利害関係のない第三者は、債務者の意志に反して弁済することはできない。
弁済は、債権者に対してしなければならない。受領権限のない者に弁済をしても、原則無効である。
また、弁済の時期について、
確定期限があるときは期限の到来した時
不確定期限があるときは期限到来を債務者が知ったとき
期限の定めがないときは履行の請求を受けた時である。
原則、弁済の費用は債務者の負担である。
弁済に代わるものとして、相殺がある。
相殺とは、債権者と債務者が互いに同じ種類の債権を持っているとき、その債権を同じ額の限度で消滅させる一方的な意志表示をいう。
相殺以外のものとして、更改・免除・混同がある。

無料ダウンロード

民法ランキング
宅建塾
行政書士
司法書士
土地家屋調査士
弁護士
スポンサーS