民法問題 『一問一答学習講座』 | (宅建・行政書士・司法書士)法律系資格の資格取得には過去問の徹底勉強

法律 民法解説辞書 無料ダウンロードサイト by 『民法大辞典』

法律の中でも特に民法の基本から徹底無料発信

法律資格の登竜門である民法の知識を効率的に学ぶことを目的としています。過去試験重要問題から厳選した問題にもとづいて一問一答式で出題しています。

 

≪No.51 物権≫

AからB、BからCに、甲地が順次売却され、AからBに対する所有権移転登記がなされた場合、BからCへの売却後に、AがAB間の契約を適法に解除して所有権を取り戻した場合、Aが解除を理由にして所有権登記をBから回復する前に、その解除につき善意のCがBから所有権移転登記を受けたときは、Cは甲地の所有権をAに対抗できる。

 

前の問題   解答   次の問題

問題No

制限行為能力者 1/ 2/ 3/ 4

意志表示 5/ 6/ 7/ 8

意志表示 9/ 10/ 11/ 12

意志表示 13/ 14/ 15/ 16

意志表示 17/ 18/ 19/ 20

代理 21/ 22/ 23/ 24

代理 25/ 26/ 27/ 28

条件 29/ 30/ 31/ 32

時効 33/ 34/ 35/ 36

時効 37/ 38/ 39/ 40

時効 41/ 42/ 43/ 44

物権 45/ 46/ 47/ 48

物権 49/ 50/ 51/ 52

Copyright (C) 2009 民法学習対策なら『民法大辞典』 All Rights Reserved.