法律民法解説辞書『民法大辞典』 無料ダウンロードサービス

法律 民法解説辞書 無料ダウンロードサイト by 『民法大辞典』

法律の中でも特に民法の基本から徹底無料発信

法律を知る上で、その用語単語の意味が分かることが前提となってきます。ここでは法律単語のうち主なものを説明しています。

約定担保物権【やくじょうたんぽぶっけん】
当事者の合意によって成立する担保物権です。

約定利息【やくじょうりそく】
当事者の合意によって利息が発生する時の利息債権です。

用益物権【ようえきぶっけん】
他人の所有物を使用収益することを内容とする権利をいいます。

養子【ようし】
養子縁組によって、養親との間で嫡出子の身分を取得した者をいいます。

要物契約【ようぶつけいやく】
契約の成立のときに、当事者の合意と者の引渡しを必要とする契約をいいます。

INDEX 50音順

あいうえお

かきくけこ

さしすせそ

たちつてと

なにぬねの

はひふへほ

まみむめも

や ゆ よ

らりるれろ

わ を ん

まとめて一覧

Copyright (C) 2009 法律用語のことなら『民法大辞典』 All Rights Reserved.